てぃーだブログ › ぶらり沖縄 - 「ゆいレール」 の旅♪ › 旭橋駅 › (06)旭橋駅の施設情報

沖縄都市モノレール 「ゆいレール」 に乗ってぶらり旅をしてきました!

2015年04月01日

(06)旭橋駅の施設情報

ゆいレール6番目の駅は 「旭橋駅 (あさひばしえき)」 です。

旭橋駅の構内を探してみました。

改札口を抜けるとこのようなコンコースになります。

改札口を通ったコンコースです。

旭橋駅は首里行きと、那覇空港行きでプラットホームへ登る階段が違います。御注意ください。左の1番ホームが首里方面、右の2番ホームが那覇方面です。

 

このように中央をモノレールが通ります。

再びコンコースを見てみます。ロッカーをご紹介します。

この駅は大きめのロッカーが用意されています。

最初の8時間は600円。
以降2時間毎に200円追加。

最初が8時間の為、長時間入れる方じゃないと意外と高くつきます。

奥はこのようになっています。

中サイズは8時間400円。
以降2時間毎に200円追加。

小サイズはコチラです。

小サイズは、最初8時間300円です。
以降2時間毎に100円追加です。

次はトイレです

こちらトイレへの入り口です。

福祉トイレ(多目的トイレ)への入り口です。体の不自由な方、妊娠中の方、小さなお子様連れの方など、優先されますので御注意ください。

福祉トイレ(多目的トイレ)はこのようになっています。左手には、オムツ交換台と、赤ちゃんの固定イスが用意されています。

男子トイレのレイアウト図です。

小便器は2個あります。

和式便所です。

洋式便所です。

洋式便器1個と、和式便器1個があります。
ペーパータオルや、ハンドドライヤーは無い様です。

洋式便器1個と、和式便器1個があります。
ペーパータオルや、ハンドドライヤーは無い様です。

改札口の前にはAEDと公衆電話がありました。

旭橋駅の見取り図がありましたので、参考にしてください。

また、その他の情報も書いてありますので御覧ください。


大きな地図を表示



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(旭橋駅)の記事
(06)旭橋駅周辺の風景
(06)旭橋駅周辺の風景(2015-04-01 13:49)


Posted by てぃーだスタッフ at 15:33│Comments(0)旭橋駅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。