沖縄都市モノレール 「ゆいレール」 に乗ってぶらり旅をしてきました!
2015年03月25日
(03)小禄駅の施設情報
ゆいレール3つ目の駅は 「小禄駅」 です。駅構内の施設を探しました。
小禄駅の施設としては、トイレやロッカー等ほぼ各駅共通しています。
改札口から駅に入ったコンコースの所です。
奥に行くとコインロッカーと自販機があります。
コインロッカーは一番小さいタイプのみが設置されています。
担架と AED も用意されています。
駅の中にある公衆トイレです。
まずは、真ん中の扉にある福祉型お手洗い(多目的トイレ)はこんな感じです。
右側に見えているのが赤ちゃん用のおむつ交換用ベッドです。左側には赤ちゃん用の固定イスがあります。シャワーは福祉会後、おむつ交換などで汚れた祭のシャワーとなります。御注意ください。
女子トイレの見取り図になります。
コチラが男子トイレの見取り図になります。
また、その他の情報も書いてありますので御覧ください。
こちらは手洗い場です。手洗い石鹸も置いてあるので綺麗に洗えますが、空気で乾かす装置や、紙タオルは無いようです。お手持ちのハンカチやタオルをお使いください。
- 小禄駅の施設情報
- 小禄駅周辺の風景
- 小禄駅周辺の情報
- 小禄駅 (Google Maps)
Posted by てぃーだスタッフ at 01:22│Comments(0)
│小禄駅