2015年03月31日 18:43
ゆいレール5番目の駅は 「壺川駅 (つぼがわえき)」 です。
駅構内の施設を探してみました。
改札口を抜けるとこのようなコンコースになります。
改札口を通ったコンコースです。
壺川駅は中央に線路があるので、階段を上る前に行く方向によって分かれます。
エスカレータを上がった所です。こちらは首里方面です。
プラットホームには椅子が7脚あります。内3脚が優先席になります。
見難いですが画面左端にエレベータが見えます。エレベータもありますので荷物の有る方はご安心ください。
セブンティーンアイスの自販機があります。各駅に共通して展開している様です。
この中には担架がはいっています。またAEDが取り付けられています。いざという時の為に、一度は見ておいた方がいいと思います。
奥にはコインロッカーがあります。最大72時間ご利用可能です。72時間を超えた場合は、別の場所に移動保管されますので御注意ください。
最初の8時間は300円、以降2時間毎に100円です。
英語での説明もテプラで貼られていました。
ロッカーの中はこのようになっています。小さなリュックや、手持ちカバンなどが保管可能です。キャリーバックなどは入らないです。
こちらはトイレになります。
右側が福祉トイレ(多目的トイレ)と女性用トイレです。
男子トイレはこのような配置になっています。
洋式便器1個と、和式便器1個があります。また小便器が2個あります。
ペーパータオルや、ハンドドライヤーは無い様です。
福祉用(多目的)トイレになります。
どちらの駅も同じですが、赤ちゃんを座らせておく椅子が用意されています。
おむつ交換用のベッドも用意されています。
女性用のトイレはこのような配置になります。
洋式便器1個と、和式便器1個があります。また小便器が2個あります。見取り図がありますので参考に合わせてご利用ください。
また、その他の情報も書いてありますので御覧ください。
壺川駅のきっぷ売り場・駅構内の情報